
ようこそ相差へ
ミシュランガイドにも選ばれた、海女文化の根付く町…
今日も朝早くから、海女や漁師の元気な声が漁港に響きます。
採れたて新鮮な伊勢湾の恵み
太平洋を望む大パノラマの絶景
大らかで気さくな街の人々
活気と魅力にあふれた相差町を、その目で体感してみては。


相差ウォーキング
町内のおすすめスポットをご紹介
海女小屋体験
チャーミングな海女さんと
お腹も心もいっぱいなひと時を。
海女文化資料館
グリーンミシュランガイドに
選ばれた伝統海女文化をご覧ください。
五佐屋
魅力いっぱいの相差文化を
お買い求めいただけます。
オウサツキッチン
地元の新鮮な魚介類を、こだわりのメニューに。テイクアウトも可能です。
とことわの鐘
駆逐艦「春雨」遭難から110周年。
菅崎園地までの道路拡張工事に伴い
寄付・クラウドファンディングのご支援をお願いいたします。
(特設ページ準備中)
神明神社、石神さん
近年注目のパワースポットについて
地元の海女が豊漁と安全を祈願してきた社です。地元では「石神さん」と呼ばれ親しまれてきました。御祭神は、鳥羽の三女神のうちの一神・玉依姫命(たまよりひめのみこと)。「女性の願いを一つは叶えてくれる」と、女性たちの間で評判となり、近年では全国から多くの参拝客が訪れています。
他にも、商売繁盛の神様をお祀りした「三吉稲荷大明神」や、触れると願いが叶うと言われる昇竜の松も人気です。
境内では、定番の絵馬やおみくじの他、古くから伊勢志摩地方の海女に伝わる魔除けのマーク、ドーマンセーマンをあしらったお守りも購入することが出来ます。


さらに詳しくお知りになりたい方は
現地ガイドをご利用ください!